出会い系サイトにいざ登録したものの「全然連絡先が交換できない」という方も多いと思います。
実際に私が出会い系サイトを使い始めた時は「ほとんど連絡先が交換できない」という状態でした。
交換できたとしても、他サイトへ誘導する「サクラ」の方でした。
しかし、手探りで「連絡先を交換するコツ」を掴み始めて来た頃、連絡先を次々交換でき、さらに2回目のデートでホテルへと鍵つけることができました(彼氏持ち)。
今回は「連絡先を交換するコツ」についてお話ししていきます。
やってはいけないNGなタイミング
まず初めに女性の心理と「連絡先」の交換を相手に促す時に絶対にやってはいけないNGなタイミングについてお話ししていきます。
皆さんもご存知の通り、出会い系サイトでは基本的に画像や動画を見たり、メッセージを送る度に「ポイント」が消費されていきます。
その為、多くの男性は「ポイント」を減らしたくない(つまりお金を減らしたくない)ので、早く女性と交換して、無料で何回も連絡が取れるよう、ひどい人では初めのメッセージ、または数回のラリーで「連絡先」の交換を相手に求めてしまいます。
一部の天性のイケメンを除いては、このやり方では「連絡先」までまず辿り着けないでしょう。
下手をしたら、メッセージが返って来なくなったり、スルーされて「連絡先」を交換する可能性がないのにも関わらず、その女性と連絡を繰り返し、「ポイント」を無駄に消費してしまう事になります。
初めに言っておきますが、女性は一度「NO」と言ったら、その先それを覆すことはほとんど無理なのです。
なので「連絡先交換のチャンス」は一度きりという事をまずしっかりと覚えておきましょう。
絶対やってはいけないNGなタイミングとは、「相手との関係が構築されていない」時のタイミングです。
男性であれば余程の事がない限り、女性から「連絡先」の交換を求められた時、それがメッセージをし始めた頃であろうとなかろうと、「連絡先」の交換をOKしてしまいますが、あくまで女性は「男性を選ぶ立場」という事も頭にしかっりと入れておきましょう。
そのためには、「他の男性と違う男性」でなければなりません。
焦らずマメに連絡が女性を虜に
「連絡先」の交換は「相手との関係性を構築されていない」状態ではNGだとお話しいたしました。
「相手との関係性を構築」する為には、まず「焦らずマメに連絡」をするという事が重要です。
しかし、ここでただマメに連絡すれば良いと思う方もいるかもしれませんが、ここでいう「焦らず」という部分を忘れてはいけません。
逆の立場に立ってみて下さい。「すぐに連絡を返す人」と「1日に数回しか返ってこない人」のどちらが恋愛上手かという話です。
片想いが熱しやすいのは、「相手からの連絡のスピードが遅い」からです。さらに、ここで忘れてはいけないのは、「連絡は遅いが、確実その日に連絡をする」という事です。
連絡が来なかったら、可能性がないと考えて意外と恋は冷めてしまうものです。
現に私の経験上、「連絡のスピードを落とす」という事をやったら、出会い系サイトでもリアルでも女性からの反応は良くなりました。
特に出会い系サイトを利用している女性は、多くの男性からアプローチされており、言い方は悪いですが周りから「キャーキャー」言われています。
その為、返信が早く来ることは当たり前で、はっきし言ってそういった男性に「飽きてしまっている」はずです。
その為、「焦らずマメに連絡してくる男性」に「どこかじらされている」印象を持ち、「特別」だと思って興味を持ってくれます。
相手が興味を持ってくれたら、これは十分に「相手との関係性が構築」されていると思っても良いでしょう。
具体的に交換が成功しやすい目安は??
「相手との関係性を構築」を構築する「具体的な日数」ってどのくらい??と疑問に思う方もいるかもしれません。
あくまでこれは経験則ですが、どんなに気があっても最低「3日」以上、さらに確実にあげるなら「1週間」程度が良いでしょう。
逆にこれより長いと、女性も「ポイント」を消費することは嫌がりますからあまりおすすめはしません。
メッセージの回数はそんなに意識しなくて良いです、現に4回ラリーしただけで「連絡先」を交換できた子もいます(3日)。
体感的にはメッセージのやりとりを初めて「経った日数」というものが「連絡先」の交換の成功率を上げるという感じです。
たまに「いますぐ会いたい」という女性もいますが、そういった女性は出会い系の掲示板やプロフィールに書いてあるので、そちらをチェックしましょう。
何も書いていない場合は、「大人の関係」をたとえ求めていたとしても、すぐにという訳ではないので注意をしましょう(このタイプの女性が多い)
そして連絡先を交換して会うまでは絶対に「下ネタ」や「下心」を匂わせる話題は避けましょう。
それをやってしまった時点でメッセージがこなくなってしまうこともあります。
現に連絡先を交換して仲が良かった子に「下ネタ」を匂わす程度ですが、軽く話してみた所「2度と返信がこない」という事態に陥ってしまいました(すごくタイプだったので今でも後悔しています)
連絡先を交換するくらいまでの仲良くなってもこういう反応をされる訳ですから、連絡先を交換する前にやるのは愚の骨頂です。
このことは「連絡先」を交換する上でクリアしておかないといけない、「相手との関係性を構築」する上で守らなければいけない鉄則の一つですので絶対に守って下さい。